八尾市立歴史民俗資料館は、市内の文化財を調査研究し、収集保存を図るとともに、展示などを通して広く公開する施設です

  • 開館時間

    午前9時〜午後5時(⼊館は午後4時30分まで)

  • 休館日

    毎週⽕曜⽇(祝⽇にあたる場合は開館) 年末年始・その他

  • 住所

    〒581-0862 ⼤阪府⼋尾市千塚3-180-1

X facebook

ABOUT
ご利用案内・アクセス

ABOUT US
八尾市立
歴史民俗資料館とは

八尾市立歴史民俗資料館について

⼋尾市⽴歴史⺠俗資料館は、昭和62年(1987年)11⽉、歴史ある⾼安⼭麓、⾼安古墳群が散在する地域に開館しました。 この施設は、⼋尾市内の豊かな⽂化財を調査‧研究し、これらを収集‧保存するとともに、展⽰を通じて広く市⺠に公開しています。

⼋尾市が導⼊した指定管理者制度により、小学館集英社プロダクション共同事業体が施設の管理を担っています。

展⽰と学びの場

⼋尾市⽴歴史⺠俗資料館では、「⼤和川流域と⾼安⼭-その歴史と⽂化-」に関する資料を、3つのテーマに分けて常設展⽰しています。

さらに、地域の歴史と⽂化の理解を深めるため、特別展や企画展、さまざまな講座や体験イベントを開催しています。

FEE
観覧料

■ 常設展‧企画展の観覧料

一般料金 団体料⾦
(20名以上)
⼀般 220円 110円
高・大学生 110円 50円
⼩・中学⽣ 無料 無料

※ 団体料⾦(20名以上)は、⼀般料⾦の半額になります。
※令和元年10⽉1⽇の消費税率改正に伴い、観覧料が改訂されました。

■ 特別展の観覧料

一般料金 団体料⾦(20名以上)
⼀般 330円 160円
高・大学生 160円 80円
⼩・中学⽣ 無料 無料

※ 特別展の観覧料は、特別展期間中のみ適⽤されます。
※令和元年10⽉1⽇の消費税率改正に伴い、観覧料が改訂されました。

■ 観覧料の免除について

下記にあてはまる⽅は、観覧料が免除となります。受付窓⼝にて証明できるものをご提⽰ください。

・⼩‧中学⽣

・⾝体障害者⼿帳、療育⼿帳⼜は精神障害者保健福祉⼿帳をお持ちの⽅とその介助者(1名まで)

・学校園⾏事の引率者

■ 学校の⾒学について

学校⾏事でご⾒学される場合は、事前に当館へお問い合わせください。
展⽰解説やご来館⽇程等の打合せをさせていただきます。詳しくは各種申込みのページをご覧ください。

■ 団体のお客様へ

当館へ団体でご来館される場合は、事前に当館へお問い合わせください。
展⽰解説やご来館⽇程等の打合せをさせていただきます。詳しくは各種申込みのページをご覧ください。

ACCESS
アクセス

所在地情報

名称 ⼋尾市⽴歴史⺠俗資料館
住所 〒581-0862 ⼤阪府⼋尾市千塚3-180-1
電話 072-941-3601
休館日 毎週⽕曜⽇(祝⽇にあたる場合は開館)‧年末年始‧その他(展⽰替えに伴う臨時休館など)
開館時間 午前9時から午後5時
(⼊館は午後4時30分まで)

交通・アクセス

■ 電⾞をご利⽤の場合

・近鉄大阪線「河内山本駅」で信貴線(信貴山口行き)に乗り換え、次の「服部川駅」で下車。北へ徒歩約8分。



■ ⾃動⾞をご利⽤の場合

・近畿⾃動⾞道⼋尾ICを降り、国道170号線(通称:外環状線)平⽥川交差点まで約20分、資料館まで約5分。

・阪神⾼速13号線⽔⾛ICを降り、国道170号線⽔越交差点まで約20分、資料館まで約5分。

FACILITY MAP
施設マップ

■ 障害者⼿帳及び療育⼿帳をお持ちのお客様へ

障害者⼿帳及び療育⼿帳をお持ちのお客様は、その⽅と同伴者1名まで観覧料を無料とさせていただきます。
受付で⼿帳をご提⽰ください。

■ ⾞いすをご使⽤のお客様へ

当館では⾞いすをご使⽤のお客様に安⼼してご観覧いただくため、各設備を設置しております。

・⽞関スロープ
・⾞いす専⽤トイレ
・エレベーター

各設置場所については、施設マップをご覧ください。

※また、当館では⾞いすの貸し出しも⾏っております。ご⼊り⽤の⽅は事務所までお申し出ください。

過去を訪ね、
未来を織る

⼋尾市⽴歴史⺠俗資料館への招待

⼋尾市⽴歴史⺠俗資料館は、
⼋尾の豊かな歴史と⽂化を身近に感じ、学んでいただける場所として、
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

古墳や社寺といった史跡巡りの際には、
高安山の麓にある当館へぜひお立ち寄りください。

⼤和川流域と⾼安⼭の歴史と⽂化にスポットを当てた常設展示をはじめ、
特別展や企画展など多彩な展⽰を通じて八尾の魅力を発信するとともに、
各種講座やイベントを通じてより深い学びの機会を提供しています。